永代供養墓“みちびき”

導き観音さまをお祀りする「中将姫剃髪堂」の近くに、永代供養のための納骨墓「みちびき」があります。
正面には「當麻曼荼羅」の本尊「阿弥陀如来」のお姿が刻まれ、中将姫さまが書かれた「称讃浄土経」より極楽浄土をあらわす文言が中将姫さまの文字で刻まれています。
毎月1日は総供養の勤行、春・秋のお彼岸には合同慰霊祭も営まれます。
お墓を持たない方、墓じまいをお考えの方など、ご相談ください。
納骨・永代供養について
- お預かりしたお骨壺は、永代供養墓みちびき内にて7年間個別に安置され、8年目より土に返され永代に供養されます。38万円。(個別安置の延長は可能です)
- 個別安置せずに合祀墓にて土に返し合祀供養することも可能です。費用は15万円です。
- 胴骨ではなく本骨(のどぼとけ)のみの納骨をご希望の方は、大師堂の納骨堂に納めることができますので、そちらのページをご参照ください。(10万円)→「大師堂 納骨供養」
- 毎朝お線香をお供えし、毎月1日は総供養の勤行をお勤めしています。(1日14時~)
- 春・秋のお彼岸には合同慰霊祭が勤められ、お戒名が読み上げられ永代供養されます。(日時は封書にてご案内いたします)
- 合祀でお預かりしたお骨の返却には応じられません。個別安置の期間中であれば対応可能です。
- 宗旨・宗派不問。
(勤行は真言宗の作法に則ります)
- 生前予約可能です。
- その他、注意事項や細かい規定など、詳細のお問い合わせなどは株式会社「磐城(いわき)」が担当しております。ご不明な点は、すべて、「磐城」にお尋ねください。
≪株式会社 磐城 0745-48-2427 奈良県葛城市長尾308 近鉄「磐城」駅前≫
- お申し込み、受付業務、管理業務もすべて、株式会社「磐城(いわき)」が担当しております。永代供養墓“みちびき”への納骨をご希望の際には、「磐城」にお問い合わせ、お申し込みください。
≪株式会社 磐城 0745-48-2427 奈良県葛城市長尾308 近鉄「磐城」駅前≫
- 當麻寺には、独立した塔頭、僧院が複数あり、それぞれ独自に運営されております。
「當麻寺○○院」との表記があっても他院の供養墓は(宗)當麻寺、當麻寺中之坊、とは一切関係ございません。永代供養墓“みちびき”以外の納骨墓に関するお問い合わせには、中之坊および㈱磐城では対応できませんのでご注意ください。