水子地蔵さま



  • 當麻寺中之坊の境内奥には、お地蔵さまの石像が祀られています。嬰児を抱いた子安地蔵の姿をしており、早世した嬰児や、生まれることのできなかった水子を救うほとけさまとして信仰されています。
  • 壮麗な浄土の輝き

    亡くなった方のかわりに善業を積むことを追善(ついぜん)といいます。 当寺では、お塔婆を立てて読経する追善供養の方法で水子さまを弔います。お塔婆を立てるのは、お釈迦様の舎利を祀るストゥーパに擬したもので、尊い供養になります。
    水子供養には、戒名をつけたり、個別の地蔵菩薩像を祀ったり、あるいは大人と同じ葬儀を行ったりということは特に必要ありません。
  • なぜ追善供養で充分か

    通常の葬儀のような作法がありませんので、供養のお供えは五千円を基本としておりますからご安心下さい。
    しかし、葬儀と比べてあまりにも安いこともあり、「そんなのでいいのですか?」「それでちゃんとお供養になるのですか?」とかえって不安げな質問をいただくことがあります。
    葬儀では、仏さまに導いていただくために、「戒(かい)」を授け、「引導(いんどう)」を授ける、厳重な作法をいたします。これは亡くなった方のこれまでの罪業を浄化するために不可欠な作法です。 しかし、いまだこの世での業を積んでいない水子は、最も清らかな状態であり、罪を悔い改める必要もなく、戒を授ける作法も必要ないのです。そのため、御塔婆を立てて読経する追善供養で充分なのです。
  • お供養の後は

    水子地蔵さまへのお詣りは拝観料不要ですので、受付へお声を掛けていただければ、いつでもお詣りできます。 時々、お花を供えたり、お菓子を供えたりしながら水向けしてあげてください。 定期的に御塔婆供養をしてあげたい方は、お気軽に日時をご相談下さい。時期・頻度などに決まりはありませんので、無理のない範囲でお参りを続けてあげて下さい。

    水子供養について

  • 個別供養としておりますので、ご祈祷や供養をご希望の方はあらかじめご連絡いただき、日時をご予約下さい。(予約なしでもお請けしておりますが、お待ちいただく場合があります)
  • 「水子供養」は水子地蔵尊の御宝前で読経いたしますが、雨天などの理由で中将姫剃髪堂や護摩堂で勤めることがあります。

    費用等について

  • 供養のお供えは五千円ですので、どうぞご安心してお申し込み下さい。
    2霊以上の場合は塔婆料のみ追加いただきます(一基二千円)。
    不明な点はお問い合わせ下さい。
  • 納骨(遺灰)をご希望の場合は、お地蔵さまのとなりに建つ永代供養墓“”の合祀墓へ納めることができます。(三万円)

    受付場所について

  • 必ず、「中之坊(なかのぼう)」にご予約の上、「中之坊」にご来寺ください。
    ●0745-48-2001(9:00-17:00)

    ●下図参照